歯磨きするときにメトロノーム!? ~リズムが大事~

2022/02/24

歯磨きするときにメトロノーム!? ~リズムが大事~

 

 先月、NHKの「ためしてガッテン!」で、リズムに秘められた不思議なパワーとその活用術が紹介されていました。「リズム」によって、かけっこまで速くなってしまうということでした。さらに、その力は日常に止まらず、医療にまで応用されていて、歩くことが難しかったある難病の患者がリズムを聴くと歩けるようになってしまったということも紹介されていました。その中で、「歯磨きをメトロノームのリズムに合わせて行ったところ、磨き残しが少なくなった」というでした。

 なんでメトロノーム?って思うのではないでしょうか?メトロノームの一定のリズムによって「力が抜ける」ことだそうです。リズムが次の動きを示すガイドになってくれることで、むだな力が抜けるということでした。
 歯磨きに最適なリズムは大人が200~240BPM(1分間に200~240回の音が鳴るリズム)、子どもはそれより少し遅めの200BPM以下(1分間に200回以下)がオススメだということです。メトロノームはスマホのアプリにもありますので、ぜひお試しください

 

★あわせて読んでいただきたい!

歯みがきした後のうがいは1回かしない?! ・・はこちら>>

最近の歯磨き粉はフッ素がアップした!・・はこちら>>

新型コロナウイルス感染予防に、専門家のケアが役立ちます!・・はこちら>>

カテゴリー

X